異世界に召喚された(偽)聖女の私は、王子様と結婚出来ないと死ぬ運命のようです グッズログ 2022年12月21日 EDIT ▼2022/1/3まで1話無料キャンペーン中▶ 『BookLive!』で読む内容紹介「王子と結婚したら元の世界に帰してあげます」──自称・神が吐いた驚愕のセリフ!拒否したらバッドエンドだなんて、嘘でしょ!交通事故に遭ったOLの沙羅は「トラックに轢かれる」と思った次の瞬間見たことのない立派なお城へと転移し、王子・アルスの上へと落っこちていた!兵士から「彼女は5年前に国を救った聖女・サラでは?」といきなり聖女扱いされて!?これ現実なの?と漏らすと…何処からか声が降り「聖女を想い続けている王子の心を掴み、結婚してください」できなければ【元の世界には戻れず、命を狙われ続ける】と脅され…。武器は聖女そっくりだという顔ひとつのみ!生存ルート確保のため、異世界で王子様へ恋の猛アピール開始! http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/11688/異世界に召喚された(偽)聖女の私は、王子様と結婚出来ないと死ぬ運命のようです
極めた薬師は聖女の魔法にも負けません ~コスパ悪いとパーティ追放されたけど、事実は逆だったようです~ グッズログ 2022年12月20日 EDIT ▼2022/1/2まで1~4話無料キャンペーン中▶ 『BookLive!』で読む内容紹介冒険者パーティー『紅蓮の牙』の一員であるロッテは、薬師として長くメンバーたちを支えてきたが……。 「もう限界だ、高すぎるんだよ……君の薬は」 「四六時中、すりこぎをゴリゴリ、ゴリゴリ……いい加減にしろ」 「あ、貴方たちがいつも無茶ばかりするから、頑張って作ってるんでしょうが!」 コスパの悪い薬師の替わりに、回復魔法のエキスパートである聖女を仲間にすると言われ、彼女はパーティーを追放されてしまう。 一緒についてきた魔剣士の青年と共に、心機一転、新しい街へ向かうことを決意。 幸か不幸か、最前線の中で培われた膨大な経験と技術は無駄ではなかった。 徐々にその腕は街の住人にも認められ、果ては王族直々に専属医として誘いを受ける程の薬師となる… 遅咲きながらもロッテは今、大きく世界へと羽ばたく。 http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/11687/極めた薬師は聖女の魔法にも負けません ~コスパ悪いとパーティ追放されたけど、事実は逆だったようです~
けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本 グッズログ 2022年12月19日 EDIT ▼2022/12/28まで50%OFFキャンペーン中▶ 『DMMブックス』で読む紙書籍けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本|Amazon※紙書籍はセール対象外です。内容紹介レイアウトデザインのOK/NGとは?しゅっとした、洗練された、オシャレなデザインは読みやすく情報が整理され、余白をうまく使いこなしています。つまり、余白があるから、情報が引き立ち、余白があるから、洗練して見える!とも言えます。そして、余白を上手に使ったレイアウトは洗練された印象を与えます。「余白を作ること」を意識すれば誰でも今より一歩垢抜けた、オシャレなデザインができる!本書は余白に注目したデザインレイアウトの本です。 http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/11686/けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本
海外ドラマ英和辞典 グッズログ 2022年12月18日 EDIT ▼2022/1/5まで50%OFFキャンペーン中▶ 『DMMブックス』で読む紙書籍海外ドラマ英和辞典|Amazon※紙書籍はセール対象外です内容紹介超ハマったあの海外ドラマの例文で、基本単語1000の意味が驚くほど頭に入る!海外ドラマだけを勉強素材にし、TOEIC990点満点、英検1級を取得した著者が自身の単語データベースを大公開! http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/11685/海外ドラマ英和辞典
いろいろな、いろ。 配色に着目したデザインレイアウトの本 グッズログ 2022年12月17日 EDIT ▼2022/12/28まで50%OFFキャンペーン中▶ 『DMMブックス』で読む内容紹介シリーズ累計35万部突破!デザイン書史上、空前絶後のベストセラー!「デザイナーのバイブル」「デザイナーがすすめるデザイン本」など、SNSでも話題沸騰の「よはく」「フォント」「あしらい」に続くシリーズ第4弾が登場です!!!パッと一目で内容が伝わるデザインのポイントは何でしょう?洗練されたレイアウト? 美しい写真やイラスト?もちろんそれらも大事です。でもイメージを一目で伝えるには、意図に合った色選びが必須!そして、配色は感覚やセンスではなく知識です。色の知識をプラスすれば、あなたのデザインがさらに素敵になること間違いなし!ちょっとしたコツを押さえて、センスのいい配色デザインができるようになりましょう。本書は「カタログ」的な本ではなく、デザイン的なコツや意味を解説した配色本です。’デザイン=他者が見るもの’ということを踏まえ、客観的な見え方やよくあるNG、読み手への気遣いポイントなどを紹介!さらに巻頭&巻末では、色やトーンの基礎知識、配色技法などをわかりやすく紹介しています。 http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/11684/いろいろな、いろ。 配色に着目したデザインレイアウトの本