おたんこナース グッズログ 2019年12月16日 EDIT ▼2019/12/25まで1~2巻無料キャンペーン中▶ 『Renta!』で読む▶ 『BookLive!』で読む▶ 『Kindle』で読む内容紹介病院に勤務しはじめて5週間の新米看護婦・似鳥ユキエは、まだまだわからないことだらけ。にぎやかな性格の彼女だが、失敗と緊張の連続に涙することも。患者の前では笑顔をと心がけているユキエだが、どうしても相性の悪い患者が1人いる。それは、腸の病気で入院している高校3年生の男の子・三浦君。何かにつけて突っかかってくる彼と、なんとか心を通わそうとするユキエだが…(第1話) 。▼夏休みに帰省したユキエは、高校時代とりこになった太宰治の小説に再び夢中に。休みが終わり、決意も新たに病院へ戻ってみると、なんとそこには太宰そっくりの新患が!(第2話)。 http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9734/おたんこナース
テンジュの国 グッズログ 2019年12月16日 EDIT ▼2019/12/26まで1巻無料キャンペーン中▶ 『Renta!』で読む▶ 『BookLive!』で読む▶ 『Kindle』で読む内容紹介十八世紀、チベット。山間のとある村に住む13歳の医者見習いの少年、カン・シバ。ある日、薬草採取から帰宅すると、家には嫁ぎ先に向かう花嫁とその一行が滞在していた。花嫁の名前は、モシ・ラティ。彼女は、異国からはるばるやってきたカン・シバの花嫁だった…! 心優しい少年と不思議な花嫁が織りなす、チベットの日常が満載の、ほのぼの物語。 http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9733/テンジュの国
望月さん家のヤンキー グッズログ 2019年12月16日 EDIT ▼2019/12/19まで1巻無料キャンペーン中▶ 『BookLive!』で読む内容紹介母親を亡くした望月家。長女のありかは父や弟妹たちのため料理を頑張っていたが、ありかは壊滅的にまずいクソ料理しか作れない能力の持ち主だった。そこで家政夫を雇うことにした望月家だが、やって来たのはありかのクラスメイトでやばいヤンキーと噂の九楽だった…!!ドキドキのアットホーム・ヤンキー・コメディ! http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9732/望月さん家のヤンキー
あるあるデザイン〈言葉で覚えて誰でもできるレイアウトフレーズ集〉 グッズログ 2019年12月16日 EDIT ▶ 『BookLive!』で読む▶ 『Kindle』で読む紙書籍Amazon・駿河屋内容紹介本書はデザインでよく使う手法を、豊富な作例とともにワンフレーズで紹介したレイアウトフレーズ集です。写真をうまく使ったレイアウトを組みたい、イラストを活かしたい、文字だけで魅力的なデザインを作りたい……、そんなときにパッと思い出したい、「あるある」なデザイン手法を45個のワンフレーズにまとめました。例えば、「丸インパクト」で情報を目立つようにしよう! 「さんかく散らす」でおしゃれな雰囲気に! そんな風にフレーズで覚えて活用することができれば、デザインの引き出しも増え、すばやくレイアウトができるようになります。また、本書に掲載している作例は合計270点。ポスター、広告、ショップカード、装丁など種類も豊富です。それぞれいくつかの手法を組み合わせてつくったものなので、応用デザインの参考として役立つものばかりです。ぜひデザインのお共として、この一冊をお楽しみください。 http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9729/あるあるデザイン〈言葉で覚えて誰でもできるレイアウトフレーズ集〉
印伝さんと縁結び グッズログ 2019年12月14日 EDIT ▼2021/1/7まで1~3巻無料キャンペーン中▶ 『BookLive!』で読む内容紹介平凡な大学生 美山(みやま)くくりは、ある日突然、京都・名家のカタブツ御曹司 印伝織之助(いんでんおりのすけ)と不思議なご縁で結ばれることに。だけど印伝さんの性格はかなり難があり、結婚や恋愛を仕事のように考えていて…。そんな印伝さんに振り回されっぱなしのくくり。しかし結婚に向けて一緒に過ごすうちに、印伝さんは人の気持ちがわからないのではなく、真面目すぎて不器用なだけだと気づいて――。 http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9728/印伝さんと縁結び