▼2019/10/10まで1~4巻無料キャンペーン中


▶
『Amebaマンガ』で読む
▶
『Renta!』で読む
▶
『BookLive!』で読む内容紹介
落ち着いた声も、スーツの似合う体格も、メガネから覗く切れ長の目も、すべて大好き・・・ 。
女子大生の愛子は大学の矢野准教授ラブ!! 自分から先生を押し倒してSしまう夢を見るほどの肉食女子っぷり。
…って押し倒したのは夢じゃない!?責任をとるため、先生の研究室へおもむく愛子に矢野准教授は!?
http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9541/矢野准教授の理性と欲情
▼無料試聴


▶ audiobook.jpにて配信中内容紹介
大好評、10万部突破!あなたは「語彙力」に自信がありますか?
言葉の由来・ニュアンス・使用シーン・類義語がわかる!
使いこなしたい200の言葉を実例つきで解説!
大人として身につけておきたい、知性を感じる「語彙力」がきちんと身につく一冊です。
「今日は私におごらせてください」「お見それしました」
→目上の人に使うと失礼なのはなぜ?
「すみません」「申し開きもできません」
→反省の気持ちがより伝わるのは?
「私淑する」「薫陶を受ける」
→直接指導を受けた相手を言うのは?
大人として身につけておきたい教養のひとつ、「語彙力」。
“語彙力のある人"や、“話していて知性を感じる人"は、適切な文脈で豊富な言葉を使いこなします。
語源やニュアンスといった言葉の背景を理解したうえで、年齢や立場にあわせて、言葉を磨いているのです。
そこで本書では、言葉の意味だけでなく、「使用シーン」「成り立ち」「強さ、重み」
「ニュアンス」といった基本知識に加え、知性あふれる言葉を日常で使いこなすための解説をつけました。
言葉の引き出しが少なくて、思っていることが伝わらない…
幼い言葉を使っているせいで、バカっぽく見られている?
そんな思いが少しでもよぎったら、是非、本書を読んでみてください。
普段の会話はもちろん、仕事でのやりとり、メールや手紙、お詫びするときなど、
あらゆる場面で使える厳選200語が身につきます。
http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9540/大人の語彙力が使える順できちんと身につく本
http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9539/見返りは×××なレッスン~デザイナー海野の場合~
▼2020/9/3まで1巻無料キャンペーン中


▶
『BookLive!』で読む内容紹介
寅之介は、奉公人の薫に恋をする。
22年の間二人は少しずつ愛をはぐくみ、昭和の不器用夫と、おっとりだけど脳筋な妻の夫婦が生まれた。
夫婦は長い時間を共に過ごし、寅之介の病室で薫は懐かしそうに語り始める――。
これは、深い愛を紡いだ夫婦の優しい記憶。
http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9425/生まれ変わってもまた、私と結婚してくれますか
▼2019/9/5まで1巻無料キャンペーン中


▶
『Renta!』で読む内容紹介
リホコは、恋もオシャレも無関心の二次元大好きっ子。しかし周りのリア充男子のせいで、静かな日常が一気に騒がしくなり……? キュンキュン必至のドタバタ青春ラブコメディ開幕!!
http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9424/春日坂高校漫画研究部