お嬢様はお嫁様。 グッズログ 2019年08月31日 EDIT ▼2019/12/2まで1~2巻無料キャンペーン中▶ 『Amebaマンガ』で読む▶ 『BookLive!』で読む内容紹介同じ時刻に生まれて同じ時間を生きるの超お嬢様・極楽院永遠子には、超浪漫的な将来が…。それは18歳の誕生日に、同年同日同時刻に生まれた殿方と結婚すること!! でも…運命の相手に問題アリ!? http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9437/お嬢様はお嫁様。
家政婦さんっ! グッズログ 2019年08月31日 EDIT ▼2019/9/12まで1巻無料キャンペーン中▶ 『Renta!』で読む内容紹介ある日突然、火事で家を失った超不幸ガール・篠原あやめ(17)。行くあてのないあやめは、伯父が理事長を務める学園の学生寮の家政婦として住み込みで働くことに。でもそこは…、学園で絶大な人気を誇る、超イケメン生徒会メンバー専用の男子寮で――!? http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9436/家政婦さんっ!
恋はオタ活のあとで 試し読み増量版 グッズログ 2019年08月30日 EDIT ▼2019/9/12まで無料キャンペーン中▶ 『読書のお時間です』で読む内容紹介ドが付く腐女子で超浪費家な桜庭菜々は、平凡なOLの皮を被った「バナナ系女子」。お金はないけど、大好きなアニメや同人誌に囲まれて毎日ハッピー! でも、会社での地位を守るためには絶対にオタバレだけは避けなければ…! そんな時に、泥酔して家まで送ってもらった会社の新卒ボーイにオタバレしちゃって――!? 浪費家オタクに恋は難しいのか!? オタク女子必見のドタバタオフィスラブコメディ!! http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9434/恋はオタ活のあとで 試し読み増量版
××でも魔法少女になれますか? グッズログ 2019年08月30日 EDIT ▼2020/9/24まで1巻無料キャンペーン中▶ 『BookLive!』で読む▶ 『ひかりTVブック』で読む▶ 『Amebaマンガ』で読む内容紹介ここはのどかな田舎町、天野川町。だが今、その平和に危機が迫っていた。魔人に襲われ、人々の心に苦しみが満ちた時、魔法少女のコスチュームに身を包んだ可憐な美少女が現れる。しかしてその正体は、なんと、88歳の老女だった!襲い来る魔人にお手製のぶり大根をふるまい、ゲートボールスティックを片手に人間力で魔を浄化する………って、おばあちゃんめっちゃつよい。こんな魔法少女、アリ?? かわいくて癒やされる究極のギャップ萌え魔法少女、ここに爆誕! http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9548/××でも魔法少女になれますか?
感情類語辞典 グッズログ 2019年08月30日 EDIT ▼試し読み▶ 『BookLive!』で読む▶ 『DMM電子書籍』で読む▶ 『Kindle』で読む▼紙書籍の検索結果をcheck✔Amazon▼中古の検索結果をcheck✔駿河屋内容紹介古今東西、どんな名作にも必ず共通するのは、登場人物たちの「感情」が豊かに描かれていること。でも、頭で考えるだけでは、どうしてもいきづまりがちで、気づくといつも同じリアクションをさせてしまったり、大げさに書きすぎてリアルでなくなってしまったり…。こうした失敗に陥らずに、そのキャラクターらしい、自然でオリジナルな表現を生み出すには、どうすればよいのでしょうか?本書は、人間の喜怒哀楽を項目化し、それぞれの感情に由来する行動や反応を集めた、創作者のための新しい「類語辞典」です。本書が手元にあれば、お決まりの表現に頼らずに、登場人物をより人間らしくリアルに描き、物語を引っ張っていく魅力的なキャラクターを生み出すことが可能になります。ある感情における、目に見える「外的なシグナル」、体の内側に起こる「内的な感覚」、心理状態を表わす「精神的な反応」、そしてその感情が強烈だったり、長期にわたる場合のサインや、本人が周囲に隠したり、自覚がない場合のサインなど、ひとつの感情につき、60~90個前後の「類語」が収録されています。アメリカの小説家志望者向けの創作支援サイト「Writers Helping Writers」で読者からその実用性を高く評価され、待望の書籍化が実現した本書は、米アマゾンで星4.7点(979レビュー)、書評サイト「Goodreads」で星4.5点(2182票)と、多くの読者から高い評価を獲得しています。(※2015年11月時点)小説家だけでなく、脚本家、シナリオライター、漫画家、さらには演出家や俳優など、物語の執筆だけでなく、キャラクター作りや役作りといった<人間を表現する仕事>のよき相棒として、あらゆる創作者を助けてくれる「類語辞典」です。飯間浩明(国語辞典編纂者)推薦! http://goodslog.blog.shinobi.jp/Entry/9547/感情類語辞典